
絶妙なバランス
なに?

絶妙なバランス

後ろ姿も素敵でしょ??

ののこさんは、このクッションがお気に入りでよくこうやって座っています。
今日は雨なのでさくらさんは、外を眺めてため息です

明日は晴れるといいね。
絶妙なバランス
後ろ姿も素敵でしょ??
ののこさんは、このクッションがお気に入りでよくこうやって座っています。
今日は雨なのでさくらさんは、外を眺めてため息です
明日は晴れるといいね。
2011年07月31日 Posted by うめさくらのの at 19:37 │Comments(2) │ねこの話
うちのねこたち
どこかに何かが隠れているような・・・
僕は、長男なんだからしっかりしないと・・・
うめおさんが何やら警戒中
そのころ、ののこさんは
食事中
そして、さくらさんは
お休み中・・・。
2011年07月31日 Posted by うめさくらのの at 12:49 │Comments(0) │ねこの話
おやつは1日100円(税別)
今日はねこさんたちの朝ごはん催促で目が覚めました。

「おやつは一日100円(税別)」
これ、以前もトライしていたのだけど、ある日突然高級なお菓子(1箱200円くらいのチョコレート菓子)が食べたくなって断念・・・。最近になって「ま、そんなに堅苦しくルール決めなくても・・・」と、思い直してもう少しゆる~いルールで再トライすることにしました。

はい、今日のおやつ100円
スーパーやコンビニの駄菓子コーナーをあちこちチェックして、いかに100円で楽しむか・・・。
意外と100円でもたくさん買えるものです。
これをやると、今までコンビニとかで何気なく買っていたお菓子を買わなくなるので、無駄使いがちょっと減らせます
通勤途中にある花壇

たぶん、休耕畑だと思うのだけど誰が手入れしているんだろう・・・?
毎日ほっと一息つかせてもらっています。

「おやつは一日100円(税別)」
これ、以前もトライしていたのだけど、ある日突然高級なお菓子(1箱200円くらいのチョコレート菓子)が食べたくなって断念・・・。最近になって「ま、そんなに堅苦しくルール決めなくても・・・」と、思い直してもう少しゆる~いルールで再トライすることにしました。
はい、今日のおやつ100円

スーパーやコンビニの駄菓子コーナーをあちこちチェックして、いかに100円で楽しむか・・・。
意外と100円でもたくさん買えるものです。
これをやると、今までコンビニとかで何気なく買っていたお菓子を買わなくなるので、無駄使いがちょっと減らせます

通勤途中にある花壇

たぶん、休耕畑だと思うのだけど誰が手入れしているんだろう・・・?
毎日ほっと一息つかせてもらっています。
2011年07月31日 Posted by うめさくらのの at 12:30 │Comments(1) │ちょっとしたこと
ご近所ねこさん
ご近所ねこさん勢ぞろい

前回も登場したこげ茶色ねこ君。
同じく茶色ねこ君

そして、初登場黒猫君

見事に真っ黒。
わかりにくいけど、振り返ってます。

前回も登場したこげ茶色ねこ君。
同じく茶色ねこ君
そして、初登場黒猫君
見事に真っ黒。
わかりにくいけど、振り返ってます。
2011年07月31日 Posted by うめさくらのの at 07:41 │Comments(2) │ねこの話
ののさん
ののこさんは不思議な子で、足とか手とかどこかくっついてないと眠れないくせに、撫でられるのがきらい。
手のりサイズの頃から、眠くなると人の手や腕にあごをくっつけてアグアグしはじめて満足するまで手を離してくれません。
今日は、ここでくつろいでいるようです。
2011年07月30日 Posted by うめさくらのの at 12:44 │Comments(0) │ねこの話
さくらさんのお気に入り
最近のさくらさんのお気に入りの場所は、洗面所の洗濯機の上の棚らしいです
狭いと思うんだけど・・・
どうしても、ここがいいらしい・・・
でも、
ベッドの下も好き
好きったら、好き!!
そして、見返り美人
2011年07月30日 Posted by うめさくらのの at 12:17 │Comments(0) │ねこの話
骨董品
以前、リフォームさせていただいた築80年のお家のお客様が「いらない」というのでいただいてきた「焼き芋焼き機」?
中に炭をいれて網の上に芋を載せて焼くらしい・・・。
これはも同じお客様からいただいたガラス瓶
お醤油をいれて保管していたらしいです。
ちなみに、これと色違いの水色のガラス瓶もあります。
もらってきたものの置き場所がないので今は倉庫に眠っています。(置き場所考え中)
我が家にはこんなかんじのガラク・・いや、骨董品がたくさん。
お客様には「この機会に、いらないものは思い切って捨てないと!!」と言っているそばがら、私がほしくなってもらってきてしまいます

ま、リフォーム業の特権ですな~ほっほっほ~

2011年07月29日 Posted by うめさくらのの at 13:56 │Comments(0) │家の話
今日のねこさん
玄関でくつろぐさくらさん
冒険中の、ののこさん
塀の上で見張り番中のさくらさん
くつろぎながらカメラ目線の、ののこさん
2011年07月29日 Posted by うめさくらのの at 13:19 │Comments(0) │ねこの話
畑仕事
朝からの雨が上がったので、さっそく畑の草むしり

小さい畑ですが、キューリ・トマト・インゲン・ピーマン・ナス・シシトウ・ジャガイモ・ほうれん草などが取れます。そんなに世話も出来ないし、たくさん取れても食べきれないし、料理のレパートリーもそんなにないのでこのくらいが調度いいのです。
もっとも、じゃがいもは植えようと思って植えたわけではなく、去年の年末タカラのキャンペーンでもらったまま食べ忘れて芽が出てしまったジャガイモを何の気なしに植えたというか、埋めたというか・・そしたらにょきにょき芽が出てきて、「あら種芋買わなくても出来るもんなのね~」ってかんじでそのままにしてあるものです。
で、今日の収穫

巨大化したインゲン・・どうやって食べよう・・
小さい畑ですが、キューリ・トマト・インゲン・ピーマン・ナス・シシトウ・ジャガイモ・ほうれん草などが取れます。そんなに世話も出来ないし、たくさん取れても食べきれないし、料理のレパートリーもそんなにないのでこのくらいが調度いいのです。

もっとも、じゃがいもは植えようと思って植えたわけではなく、去年の年末タカラのキャンペーンでもらったまま食べ忘れて芽が出てしまったジャガイモを何の気なしに植えたというか、埋めたというか・・そしたらにょきにょき芽が出てきて、「あら種芋買わなくても出来るもんなのね~」ってかんじでそのままにしてあるものです。
で、今日の収穫
巨大化したインゲン・・どうやって食べよう・・

2011年07月29日 Posted by うめさくらのの at 13:06 │Comments(0) │庭の話
ネコさんのごはん
お給料が出たので、ねこさんたちのご飯をまとめ買いしてきました。

これで、1ヶ月分。
いろいろ試した結果、ここ1,2年はD2ブランドのネコ缶&スナック&かつおぶしで落ち着いています。
安上がりなネコさんたちで助かってます。
以前はいろんなおやつを買ってあげていたのだけれど、最近は食欲の無いとき用のマタタビ粉とかつおぶしを時々あげるくらい。。
この子達は、近所のこげ茶色ネコくんと、茶色ネコくん

お二人とも野良だったのが、最近ご近所さんの外飼いネコさんに昇格しました。
以前はケンカもしていたけれど今はとっても仲良しです。
そして、さくらさん

えーっとそこには確かリーフレタスが植えてあったような・・・
これで、1ヶ月分。
いろいろ試した結果、ここ1,2年はD2ブランドのネコ缶&スナック&かつおぶしで落ち着いています。
安上がりなネコさんたちで助かってます。
以前はいろんなおやつを買ってあげていたのだけれど、最近は食欲の無いとき用のマタタビ粉とかつおぶしを時々あげるくらい。。
この子達は、近所のこげ茶色ネコくんと、茶色ネコくん
お二人とも野良だったのが、最近ご近所さんの外飼いネコさんに昇格しました。
以前はケンカもしていたけれど今はとっても仲良しです。
そして、さくらさん
えーっとそこには確かリーフレタスが植えてあったような・・・
タグ :ねこ
2011年07月28日 Posted by うめさくらのの at 14:19 │Comments(1) │ねこの話
外観パース
今日のお仕事・・。
外観パースの作成をしました。

本当は、cadで作成したほうが早いしカンタンだしキレイなんだけれども、
「手描きの方が味があっていい」という意見から、手描きで作成しています。
50坪ちょっとの小さい土地に、25坪くらいの小さなお家。
無駄な空間を省いて、シンプルに・・・というコンセプトの家です。
※特定のお客様のおうちではありません。
土地と建物セットでご提案していく実験的プランです。。。
外観パースの作成をしました。

本当は、cadで作成したほうが早いしカンタンだしキレイなんだけれども、
「手描きの方が味があっていい」という意見から、手描きで作成しています。
50坪ちょっとの小さい土地に、25坪くらいの小さなお家。
無駄な空間を省いて、シンプルに・・・というコンセプトの家です。
※特定のお客様のおうちではありません。
土地と建物セットでご提案していく実験的プランです。。。
2011年07月27日 Posted by うめさくらのの at 18:20 │Comments(0) │仕事の話
わが家のネコさん
わが家のネコさんの紹介をします。
うめおさん。
年齢不詳。
近所の植え込みの中で
みゃあみゃあ
ないていたのを保護しました。
今は、あの頃の20倍くらいの
大きさに成長しています。
なかなか甘え上手で近所でも評判です。
さくらさん
茅野市の里親さんの所からやってきました。
わが家では珍しい長毛種ミックス。
臆病で、甘ったれで、泣き虫でヘタレな男の子です。
私が家にいるときはそばから離れないので、一番登場回数が多くなると思います。
ちなみに、彼がすました顔して陣取っているのは、タオルを全部蹴り落とした後の洗面所のタオル棚です。

最後は末っ娘 ののこさん
彼女は、お客さんが保護して家にやってきました。
わが家の猫たちの中では小ぶりですが、おそらく一般的なネコさんサイズだと思われます。
わがままで生意気で、気が強く怒りんぼ。でも憎めない・・・
そんなわが家の3匹。
たびたび登場すると思います。
どうぞ、かわいがってください
PS

この子は、実家のちーたおじさん。長老です。
時々、わが家にやってきて怒りながらスナックを食べていきます。。。。
年齢不詳。
近所の植え込みの中で
みゃあみゃあ
ないていたのを保護しました。
今は、あの頃の20倍くらいの
大きさに成長しています。
なかなか甘え上手で近所でも評判です。

茅野市の里親さんの所からやってきました。
わが家では珍しい長毛種ミックス。
臆病で、甘ったれで、泣き虫でヘタレな男の子です。
私が家にいるときはそばから離れないので、一番登場回数が多くなると思います。
ちなみに、彼がすました顔して陣取っているのは、タオルを全部蹴り落とした後の洗面所のタオル棚です。
最後は末っ娘 ののこさん
彼女は、お客さんが保護して家にやってきました。
わが家の猫たちの中では小ぶりですが、おそらく一般的なネコさんサイズだと思われます。
わがままで生意気で、気が強く怒りんぼ。でも憎めない・・・
そんなわが家の3匹。
たびたび登場すると思います。
どうぞ、かわいがってください
PS
この子は、実家のちーたおじさん。長老です。
時々、わが家にやってきて怒りながらスナックを食べていきます。。。。
2011年07月27日 Posted by うめさくらのの at 11:40 │Comments(2) │ねこの話
最近のお気に入り
auの携帯アクセサリでみつけました。一生懸命?コードを押さえてくれてます。

会社の机の上で職務をまっとうしつつ、私に癒しを与えてくれています。
これも、auで見つけた携帯ストラップ。
クリップになっていて、バックに携帯をしまうときに縁にかけておくと
携帯が行方不明にならずにすみます。
携帯自体をクリップではさんでおくと、会議の時などにマナーモードにして
机の上においておいて「突然、ウィーーーーンと鳴り出してびっくり!」というのが軽減されます。
携帯に比べてちょっと大きくてバランスが悪いのが難点ですが、重宝しています。
2011年07月27日 Posted by うめさくらのの at 10:47 │Comments(0) │ちょっとしたこと
ブログなど始めてみました。
こんにちは
はじめまして。
うめさくらのの です。
「うめ」と「さくら」と「のの」という3匹の猫たちと暮らしています。
あと、実家の猫の「ちーた」が時々遊びにきます。
その他、近所の猫たち「黒猫くん」と「こげ茶猫くん」と「茶色猫くん」が遊びにきます。
そんな猫たちに囲まれて、のんびりと暮らしています。
仕事は住宅リフォーム業 かれこれ15年近くこの仕事をしています。
依頼があれば庭の設計デザインなども行います。
猫のこと、仕事のこと、毎日のちょっとしたことを綴っていきたいと思います。
はじめまして。
うめさくらのの です。
「うめ」と「さくら」と「のの」という3匹の猫たちと暮らしています。
あと、実家の猫の「ちーた」が時々遊びにきます。
その他、近所の猫たち「黒猫くん」と「こげ茶猫くん」と「茶色猫くん」が遊びにきます。
そんな猫たちに囲まれて、のんびりと暮らしています。
仕事は住宅リフォーム業 かれこれ15年近くこの仕事をしています。
依頼があれば庭の設計デザインなども行います。
猫のこと、仕事のこと、毎日のちょっとしたことを綴っていきたいと思います。