
うえからうめちゃん
さてさて、
ブログも、ついったーも
こころに余裕がないと
更新できないと気付いた今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
わたしは、ようやく落ち着いてきました。
さくちゃんも

のんちゃんも

うめおさんも

あいかわらず、元気です

これは、今日の会議のあと、
シンクの中に無造作に置かれたコップが
なんとなくきれいだったから
ちょっと、アップで撮ってみました

と、いうことで
今日からブログ再開です。
がんばります
こころに余裕がないと
更新できないと気付いた今日この頃
みなさま、いかがお過ごしでしょうか??
わたしは、ようやく落ち着いてきました。
さくちゃんも
のんちゃんも
うめおさんも
あいかわらず、元気です
これは、今日の会議のあと、
シンクの中に無造作に置かれたコップが
なんとなくきれいだったから
ちょっと、アップで撮ってみました
と、いうことで
今日からブログ再開です。
がんばります

2012年07月30日 Posted by うめさくらのの at 21:22 │Comments(2) │ちょっとしたこと
ズッキーニ
昨日の新築見学会で
お隣の女の子が
畑でとれたズッキーニをくれました
りっぱです。

半分、切って
家にあったなすと、
これまたもらったジャガイモを
オリーブオイルでいためて・・
なすとズッキーニのオリーブオイルいため

ちなみに、となりのは豆腐の大葉のせ
今日はこれをつまみに
ワインをくぴっと
そんな私を見つめる
さくらさん

ほろ酔い気分で
夜が過ぎていきます
お隣の女の子が
畑でとれたズッキーニをくれました

りっぱです。
半分、切って
家にあったなすと、
これまたもらったジャガイモを
オリーブオイルでいためて・・
なすとズッキーニのオリーブオイルいため

ちなみに、となりのは豆腐の大葉のせ

今日はこれをつまみに
ワインをくぴっと

そんな私を見つめる
さくらさん
ほろ酔い気分で
夜が過ぎていきます
2012年07月23日 Posted by うめさくらのの at 21:45 │Comments(0) │ちょっとしたこと
屋根の上のうめおさん
ある朝
お隣の屋根の上にいるのは・・・

うっめおさ~ん

うめおさんが

屋根の上を

おりて・・・

ててて・・・・

きた!!!

お散歩終わり???

うぷぷ
お隣の屋根の上にいるのは・・・
うっめおさ~ん

うめおさんが
屋根の上を
おりて・・・
ててて・・・・
きた!!!
お散歩終わり???
うぷぷ

2012年07月22日 Posted by うめさくらのの at 21:50 │Comments(2) │ねこの話
ゆったりうめさくら
先週提出した、確認申請が
めいっぱい、駄目出しされて
帰ってきました
うけけ
おまけに、新築完成見学会、現場、現調、プランニングと重なって
うきゃきゃ~


ま、
それはさておき
家に戻ると、ワインでほろ酔い
うめおさんも

さくらさんも

ゆったり
ゆらゆら
おだやかな夜です
めいっぱい、駄目出しされて
帰ってきました

うけけ

おまけに、新築完成見学会、現場、現調、プランニングと重なって
うきゃきゃ~



ま、
それはさておき
家に戻ると、ワインでほろ酔い

うめおさんも
さくらさんも
ゆったり
ゆらゆら
おだやかな夜です
2012年07月21日 Posted by うめさくらのの at 21:06 │Comments(0) │ねこの話
ひさしぶり・・・
我が家の風邪騒動もひと段落。
久しぶりのさくらさんの・・・・

のんきな寝顔

やっぱり
こうでなくっちゃね
久しぶりのさくらさんの・・・・

のんきな寝顔

やっぱり
こうでなくっちゃね

2012年07月18日 Posted by うめさくらのの at 21:27 │Comments(2) │ねこの話
ガーデンリフォーム
茅野市のY様邸の外構工事が完成しました
外構工事というのは、お庭のことです。
施工前

施工後

道路から玄関までのアプローチ


広々と、入りやすく作り替えました
使っているのは、
エスビックの桂林というシリーズの自然石です。
寒冷地でも利用できる丈夫な石材で、
色味は渋めですが、キラキラとラメ?が散りばめられていて
とてもきれいです。
玄関脇の目隠しを外して・・・

物置を設置
!

玄関脇に、普通の物置ではちょっと・・・
ということで、
カンナキュートという、
カントリー風デザインの可愛らしい物置を選びました。
中庭には、瓦チップを敷き詰めて、
カラフルに仕上げました。

瓦チップは、踏むとジャリジャリ音がして
防犯にも役立ちます

レンガで仕切ってある土の部分は
これからY様がお花を植えたり
、
野菜を育てたり・・・
お庭は、工事が終わっても、
本当の意味での完成はしていません
お客様が、お花を植えたり
植栽に水やりをしたり、手入れをしたり
そうやって作り上げていっていただくものです。
Y様もにこにこしながら
「ここにはお花・・こっちには野菜!!」
と、計画をたてていらっしゃいました。
来年の今頃は、きっと花ざかりのお庭になっていることと思います
と、
プレッシャーをかけてみる
うきき
外構工事というのは、お庭のことです。
施工前
施工後
道路から玄関までのアプローチ
広々と、入りやすく作り替えました
使っているのは、
エスビックの桂林というシリーズの自然石です。
寒冷地でも利用できる丈夫な石材で、
色味は渋めですが、キラキラとラメ?が散りばめられていて
とてもきれいです。
玄関脇の目隠しを外して・・・
物置を設置

玄関脇に、普通の物置ではちょっと・・・
ということで、
カンナキュートという、
カントリー風デザインの可愛らしい物置を選びました。
中庭には、瓦チップを敷き詰めて、
カラフルに仕上げました。
瓦チップは、踏むとジャリジャリ音がして
防犯にも役立ちます
レンガで仕切ってある土の部分は
これからY様がお花を植えたり

野菜を育てたり・・・

お庭は、工事が終わっても、
本当の意味での完成はしていません
お客様が、お花を植えたり
植栽に水やりをしたり、手入れをしたり
そうやって作り上げていっていただくものです。
Y様もにこにこしながら
「ここにはお花・・こっちには野菜!!」
と、計画をたてていらっしゃいました。
来年の今頃は、きっと花ざかりのお庭になっていることと思います

と、
プレッシャーをかけてみる

うきき
2012年07月17日 Posted by うめさくらのの at 10:00 │Comments(0) │仕事の話
トイレリフォーム
茅野市のT様邸のトイレリフォームが完成しました
明るく可愛く!そして清潔感のあるトイレを目指して
内装のお打ち合わせをさせていただきました。

今までのトイレも、スッキリとキレイにされていたのですが・・・

今までにまして、明るくて可愛いトイレに変身です
ピンクのストライプとカウンターの白のコントラストが絶妙です

今回設置したトイレはLIXIL(INAX)のエレシャスL型
一見、タンクが無いように見えますが
実は後ろの飾棚のなかに隠れています。
そして、横に設置されたカウンターのなかに
手洗器の給排水が通っていて、
わざわざ給排水設備を新設しなくても
手洗器が取り付けられるという
すぐれものです
壁紙は、ピンクのストライプと白地に小花をあしらった壁紙で貼り分けました。
ストライプだけではうるさくなってしまうし、
小花だけでは、寂しくなってしまいますが、
組み合わせることで、明るく華やかな印象になります。
床は薄紫の淡い色合いのタイル模様
壁紙にも一部薄紫が使われているのでよく合います
そして、トイレや手洗器を白で統一することで
スッキリと爽やかな印象も与えてくれます。
「うれしくって、しょっちゅうトイレを眺めているの
」
と、奥様
私もうれしくなってしまいます。
明るく可愛く!そして清潔感のあるトイレを目指して
内装のお打ち合わせをさせていただきました。
今までのトイレも、スッキリとキレイにされていたのですが・・・
今までにまして、明るくて可愛いトイレに変身です

ピンクのストライプとカウンターの白のコントラストが絶妙です

今回設置したトイレはLIXIL(INAX)のエレシャスL型
一見、タンクが無いように見えますが
実は後ろの飾棚のなかに隠れています。
そして、横に設置されたカウンターのなかに
手洗器の給排水が通っていて、
わざわざ給排水設備を新設しなくても
手洗器が取り付けられるという
すぐれものです

壁紙は、ピンクのストライプと白地に小花をあしらった壁紙で貼り分けました。
ストライプだけではうるさくなってしまうし、
小花だけでは、寂しくなってしまいますが、
組み合わせることで、明るく華やかな印象になります。
床は薄紫の淡い色合いのタイル模様
壁紙にも一部薄紫が使われているのでよく合います
そして、トイレや手洗器を白で統一することで
スッキリと爽やかな印象も与えてくれます。
「うれしくって、しょっちゅうトイレを眺めているの

と、奥様

私もうれしくなってしまいます。
2012年07月16日 Posted by うめさくらのの at 10:52 │Comments(4) │仕事の話
うめおさんご帰還
ここ数日、
帰ってこなかったうめおさんが気になって
ブログの更新も手につかなかったのですが、
本日、無事帰還しました

ご飯をぱくつくうめおさん
くっしゃん、くっしゃんとくしゃみと
鼻がむずむずしているようですが、
食欲もあるし・・・
たぶん、一番具合の悪い時を
独りで過ごして、
動けるようになって帰ってきたのかな??
と
思います。
弱虫泣き虫甘えん坊のさくらさんとはえらい違い・・・・
とにかく、
久しぶりに3匹そろって
ほっとしている今夜です

たくさん食べて、元気になろうね、うめおさん。。。
おかえり。
帰ってこなかったうめおさんが気になって
ブログの更新も手につかなかったのですが、
本日、無事帰還しました

ご飯をぱくつくうめおさん

くっしゃん、くっしゃんとくしゃみと
鼻がむずむずしているようですが、
食欲もあるし・・・
たぶん、一番具合の悪い時を
独りで過ごして、
動けるようになって帰ってきたのかな??
と
思います。
弱虫泣き虫甘えん坊のさくらさんとはえらい違い・・・・
とにかく、
久しぶりに3匹そろって
ほっとしている今夜です

たくさん食べて、元気になろうね、うめおさん。。。
おかえり。
2012年07月15日 Posted by うめさくらのの at 19:50 │Comments(4) │ねこの話
さくちゃん病院へ
かぜっぴきのさくらさん
よだれだらだら
鼻水だらだら
おまけにおしっこはオレンジ色だし・・・
今日は午後からお休みだったので、病院に連れて行きました
そして、注射をちくっと2本

これで、良くなってくれるといいんだけれど。。。
そして、うめおさんが、
昨日から帰ってきません
昨日の朝、ちょっと具合が悪そうだったうめおさん、
早く帰ってきてくれないと
心配で落ち着きません。
よだれだらだら
鼻水だらだら

おまけにおしっこはオレンジ色だし・・・

今日は午後からお休みだったので、病院に連れて行きました
そして、注射をちくっと2本

これで、良くなってくれるといいんだけれど。。。
そして、うめおさんが、
昨日から帰ってきません

昨日の朝、ちょっと具合が悪そうだったうめおさん、
早く帰ってきてくれないと
心配で落ち着きません。
2012年07月12日 Posted by うめさくらのの at 22:29 │Comments(3) │ねこの話
今度はさくちゃん
ののこさんの風邪がなおったと思ったら、
今度はさくらさんが、くっしゃん、くっしゃん

熱がでているので、アイスノンをハンカチでつつんで首にまいてみました
さくらさんは、具合が悪いと食欲が落ちるタイプ。
おいしい猫缶を買ってきても、
さらにその上にかつおぶしをかけても
食べてくれません
木曜日まで長引くようなら
お医者さんで注射だな・・・・
今度はさくらさんが、くっしゃん、くっしゃん

熱がでているので、アイスノンをハンカチでつつんで首にまいてみました
さくらさんは、具合が悪いと食欲が落ちるタイプ。
おいしい猫缶を買ってきても、
さらにその上にかつおぶしをかけても
食べてくれません

木曜日まで長引くようなら
お医者さんで注射だな・・・・
2012年07月10日 Posted by うめさくらのの at 21:54 │Comments(2) │ねこの話
かぜっぴきのんちゃん
数日前、くろねこくんが
鼻をずるずる、眼やにをぐじぐじしながら
玄関のわきのウスの中に寝ていて

ありゃあ・・風邪かな?
なんて思っていたら
ここ数日、
ののこさんが鼻をぐじぐじ、涙ボロボロ、くしゃんくしゃんと
どうやら風邪をひいた様子・・・

頭とか、やけに熱くてつらそうで
たしか、首の後ろを冷やしてあげると良いと聞いたきがして
とりあえずアイスノンで冷やしてあげることに・・・

食欲もあるし、大丈夫とは思ううのだけと

あんまり、長引くようなら病院へ連れて行ったほうがよいかな??
鼻をずるずる、眼やにをぐじぐじしながら
玄関のわきのウスの中に寝ていて
ありゃあ・・風邪かな?
なんて思っていたら
ここ数日、
ののこさんが鼻をぐじぐじ、涙ボロボロ、くしゃんくしゃんと
どうやら風邪をひいた様子・・・

頭とか、やけに熱くてつらそうで
たしか、首の後ろを冷やしてあげると良いと聞いたきがして
とりあえずアイスノンで冷やしてあげることに・・・
食欲もあるし、大丈夫とは思ううのだけと

あんまり、長引くようなら病院へ連れて行ったほうがよいかな??
2012年07月07日 Posted by うめさくらのの at 21:33 │Comments(2) │ねこの話
バースデーケーキ
久しぶりの確認申請で
怒涛の日々を過ごしている間に
誕生日が通り過ぎてしまいました
が、
会社でバースデーケーキをプレゼントしてくれました

アメリカのゆうちゃんからはバースデーカード

いくつになっても誕生日を祝ってもらうのはうれしいものです

ありがと
怒涛の日々を過ごしている間に
誕生日が通り過ぎてしまいました

が、
会社でバースデーケーキをプレゼントしてくれました

アメリカのゆうちゃんからはバースデーカード

いくつになっても誕生日を祝ってもらうのはうれしいものです

ありがと

2012年07月06日 Posted by うめさくらのの at 22:38 │Comments(4) │ちょっとしたこと
確認申請の夜
久々に・・・
私としては数年ぶりに確認申請手続きを行うことになり
なぜ、数年ぶりかというと
リフォームで確認申請が必要な工事って
あんまりないから・・・・
諸事情により急がなくてはいけないのだけれど
どうしても、今日は打ち合わせで早く会社を出ないといけなかったので
家に帰ってきてから
法令集をひっぱりだして
建築基準法を再確認。。。。

相変わらず、脳みそがちょうちょ結びになってしまいそうな
感覚に襲われながら、
必要な知識をひっぱりだしております。
と、いうことで
今夜は
過去画像

うめおさんの横顔と

さくらさんの後頭部
そして、木陰のののこさん

私としては数年ぶりに確認申請手続きを行うことになり
なぜ、数年ぶりかというと
リフォームで確認申請が必要な工事って
あんまりないから・・・・

諸事情により急がなくてはいけないのだけれど
どうしても、今日は打ち合わせで早く会社を出ないといけなかったので
家に帰ってきてから
法令集をひっぱりだして
建築基準法を再確認。。。。
相変わらず、脳みそがちょうちょ結びになってしまいそうな
感覚に襲われながら、
必要な知識をひっぱりだしております。
と、いうことで
今夜は
過去画像
うめおさんの横顔と
さくらさんの後頭部
そして、木陰のののこさん
2012年07月03日 Posted by うめさくらのの at 21:07 │Comments(2) │仕事の話
さくらさんの瞳
ここのところ、
夜家でワインを飲むのがマイブームのわたし。
白ワインなど、
一晩で一本開けてしまうこともざらで、
酔っ払いはするけれど
翌日、二日酔いとかお酒が残るとか
そういうこともなく、
朝になると、今夜は何をつまみに飲もうか??
なんて考えたり。。。
でも、ワインをしこたま飲んだ後
パソコンをいじろうとすると
打ち間違いが格段に多く、
ああ、飲酒運転がダメってこういうことか・・・・
と、
つくづく思ったり
一日一本のペースだと
お財布にもひびくし
カロリー的にも気になるし
理想は3日で一本
せめて、2日で一本ペースになるように
微調整をはかろうと思う今日この頃でございます
。
と、いうことで
そんな酔っ払いの私を

なにか、言いたげに

じっと見つめるさくらさん
わかったよ
飲みすぎ注意ね。。。。。
夜家でワインを飲むのがマイブームのわたし。
白ワインなど、
一晩で一本開けてしまうこともざらで、
酔っ払いはするけれど
翌日、二日酔いとかお酒が残るとか
そういうこともなく、
朝になると、今夜は何をつまみに飲もうか??
なんて考えたり。。。
でも、ワインをしこたま飲んだ後
パソコンをいじろうとすると
打ち間違いが格段に多く、
ああ、飲酒運転がダメってこういうことか・・・・
と、
つくづく思ったり

一日一本のペースだと
お財布にもひびくし
カロリー的にも気になるし
理想は3日で一本

せめて、2日で一本ペースになるように

微調整をはかろうと思う今日この頃でございます

と、いうことで
そんな酔っ払いの私を
なにか、言いたげに
じっと見つめるさくらさん
わかったよ

飲みすぎ注意ね。。。。。
2012年07月02日 Posted by うめさくらのの at 21:20 │Comments(2) │ちょっとしたこと
7月です
7月に入りました
7月には誕生日があります
そして、ブログをはじめて1年!!
筆不精で、日記も3日坊主の私が
たいへんよく頑張りました
というかんじです。
うぷぷ

これからも、ねこたちとのゆる~い毎日をゆる~く綴っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

7月には誕生日があります

そして、ブログをはじめて1年!!
筆不精で、日記も3日坊主の私が
たいへんよく頑張りました

というかんじです。
うぷぷ
これからも、ねこたちとのゆる~い毎日をゆる~く綴っていきたいと思います。
よろしくお願いします。