
今日のいろいろ
今日は、朝からトラブルになってしまったお施主様の家に社長と出向くことになって
朝4時30分には目が覚めて、いろいろ考えながら現場に・・・
こまかい説明は省きますが・・・

急きょきてもらった現場管理者さんに
「朝からごめんなさい。迷惑掛けて」と謝ったら
「何いってんだ!俺だって迷惑かけることあるんだし、お互いさまだって!」と
肩をぽん!!
工事がとまってしまって迷惑をかけているお大工さんに
「迷惑かけて申し訳ありません」と謝ったら、にこにこしながら
「大丈夫っすよ!変更になったところ、また図面くださいね!」
午後社長からは
「再見積りを提出するときには、一緒にいってここはお施主さん、ここはうちで負担と、落とし所をきめるから」
そして帰るときには
「今日は、気持を楽にして眠って」
なんていうか、
なんでしょうね・・・。
今思い出しても泣けてくる。
自分に何が足りなかったか
これから気をつけることは何なのか
ちゃんと向き合って、
同じ間違いを繰り返さないように。
自分がかかわる人たちのために
がんばろう!!
と、思った1日でした。
2012年06月29日 Posted by うめさくらのの at 21:20 │Comments(4) │ちょっとしたこと
ねこちゃん
ののこさんに
似ているような
似ていないような???
このこは誰かというと・・・
打ち合わせに伺ったお客様の家のねこちゃんです

アメリカンショートヘアーの男の子と
三毛の女の子。
2匹と同居しているお客様。
私が寸法をとったり、写真を撮ったり、
うろうろしていると
三毛ちゃんはわたしの後をうろうろうろうろ

なぜか、ねこちゃんを飼っているお家のリフォームは
契約率が格段に高いわたしです。。

2012年06月27日 Posted by うめさくらのの at 20:34 │Comments(2) │仕事の話
TOTOエアインシャワー
はい、これはTOTOのエアインシャワー

通常のシャワーに空気を混ぜ込んで
使い心地は同じでも、使う水の量は少ない
普通に使っているのに節水になるというすぐれもの
なのですが、
TOTOさんの説明を聞いていてちょっと気になった点が。。。
私はロングヘアーなのだけれど
シャンプーの泡切れってどうなんだろう???
出てくるお湯が少なくて
シャンプーを洗い落すのに普段より時間がかかってしまったら
節水の意味なくない????
と、TOTOさんに尋ねたら、
TOTOさんがこのお試しシャワーヘッドを貸し出してくれました
自分で使ってみるのが一番だよね~
ってことでシャワーヘッド交換!!

お湯の勢いは結構強めな感じ

使ってみた感想は・・・・
水滴の一粒一粒が大きいかんじで
体に当たる水滴はやわらかくてやさしいです
体を洗うにはまったく問題なし
肝心のシャンプーは・・・・
う~ん
意識して使ったせいか若干ものたりないかんじが・・・
頭にあたる水滴の感触とか
シャンプーが落ち切った感が得られるまでの時間とか
私のようなロングヘアーだと、節水になるかどうかは微妙です。
(ご、ごめんよTOTOさん
正直な感想です
)
が、
貯湯式のボイラー(水圧が弱い)から直圧式のボイラー(水圧が強い)に
切り替えるときにシャワーヘッドを交換する場合ならあまり気にならないかもしれません
あと、男性の多いご家庭なら確かに節水になるかも。
と、いうことで
エコが主流なこのご時世ならではの商品です。
気になる方は、TOTOさん
もしくは
お近くのリフォーム店へ!!
以上
うめおと

さくらでした


通常のシャワーに空気を混ぜ込んで
使い心地は同じでも、使う水の量は少ない
普通に使っているのに節水になるというすぐれもの
なのですが、
TOTOさんの説明を聞いていてちょっと気になった点が。。。

私はロングヘアーなのだけれど
シャンプーの泡切れってどうなんだろう???
出てくるお湯が少なくて
シャンプーを洗い落すのに普段より時間がかかってしまったら
節水の意味なくない????
と、TOTOさんに尋ねたら、
TOTOさんがこのお試しシャワーヘッドを貸し出してくれました
自分で使ってみるのが一番だよね~

ってことでシャワーヘッド交換!!
お湯の勢いは結構強めな感じ
使ってみた感想は・・・・
水滴の一粒一粒が大きいかんじで
体に当たる水滴はやわらかくてやさしいです

体を洗うにはまったく問題なし
肝心のシャンプーは・・・・
う~ん

意識して使ったせいか若干ものたりないかんじが・・・
頭にあたる水滴の感触とか
シャンプーが落ち切った感が得られるまでの時間とか
私のようなロングヘアーだと、節水になるかどうかは微妙です。
(ご、ごめんよTOTOさん


が、
貯湯式のボイラー(水圧が弱い)から直圧式のボイラー(水圧が強い)に
切り替えるときにシャワーヘッドを交換する場合ならあまり気にならないかもしれません
あと、男性の多いご家庭なら確かに節水になるかも。
と、いうことで
エコが主流なこのご時世ならではの商品です。
気になる方は、TOTOさん
もしくは
お近くのリフォーム店へ!!
以上
うめおと
さくらでした
2012年06月26日 Posted by うめさくらのの at 21:12 │Comments(5) │ちょっとしたこと
うめさくらのの
山紫陽花
西友にお買い物にいって
レジでお金をはらおうと思ったら、
お財布を忘れていることに気がついて
レジで茫然としていたら、
レジの人が「お客さまさえよかったら、お取り置きしておきますよ
」
とゆってくれたので、あわてて家までお財布をとりにかえりました
。
ふう。。。。。
と、いうことで
山紫陽花が咲きました。

バラクラで苗を購入してから3年
まったく咲く気配がなくて
土があわなかったかな??
とあきらめていたら、今年はみごとに咲いてくれました

お休みの日のさくらさんはなんだかのんびり

そして珍しくののこさんが膝に

今日は早起きをして、掃除洗濯お買いものに草むしり
そして、すこしだけお料理も
なかなか、頑張ったおやすみでした
レジでお金をはらおうと思ったら、
お財布を忘れていることに気がついて
レジで茫然としていたら、
レジの人が「お客さまさえよかったら、お取り置きしておきますよ

とゆってくれたので、あわてて家までお財布をとりにかえりました

ふう。。。。。
と、いうことで
山紫陽花が咲きました。
バラクラで苗を購入してから3年
まったく咲く気配がなくて
土があわなかったかな??
とあきらめていたら、今年はみごとに咲いてくれました
お休みの日のさくらさんはなんだかのんびり
そして珍しくののこさんが膝に

今日は早起きをして、掃除洗濯お買いものに草むしり

そして、すこしだけお料理も

なかなか、頑張ったおやすみでした
2012年06月21日 Posted by うめさくらのの at 22:53 │Comments(2) │ちょっとしたこと
M様邸UB・洗面室工事
M様邸のリフォーム工事が完成しました
タイルのおフロを・・・

ユニットバスに

洗面台は今までのものを使っています。

何故か、ドアに少しだけはみ出していた洗面台を

ドア枠ピッタリに移動しました
多目的流しも設置場所を少し移動して再利用


ピンク色のドアの向こうは・・・

収納スペースです

じっくり選んだかわいらしい壁紙には、
イチゴやさくらんぼ、なでしこなど、ピンクと赤の果実やお花があしらわれていてとても華やかに!

「とっても、明るくなって、洗面所に入るのが楽しくって!!」とMさま。
壁や天井・床にも断熱材をしっかり入れて、
浴槽も高断熱浴槽なので、お湯がさめにくく
信州の寒い冬をあたたかく過ごしていただけます。
洗面所やトイレが華やかだと、気持ちも明るくなります。
思いきって冒険を!!

タイルのおフロを・・・
ユニットバスに
洗面台は今までのものを使っています。
何故か、ドアに少しだけはみ出していた洗面台を
ドア枠ピッタリに移動しました
多目的流しも設置場所を少し移動して再利用
ピンク色のドアの向こうは・・・
収納スペースです
じっくり選んだかわいらしい壁紙には、
イチゴやさくらんぼ、なでしこなど、ピンクと赤の果実やお花があしらわれていてとても華やかに!
「とっても、明るくなって、洗面所に入るのが楽しくって!!」とMさま。
壁や天井・床にも断熱材をしっかり入れて、
浴槽も高断熱浴槽なので、お湯がさめにくく
信州の寒い冬をあたたかく過ごしていただけます。
洗面所やトイレが華やかだと、気持ちも明るくなります。
思いきって冒険を!!
2012年06月20日 Posted by うめさくらのの at 17:48 │Comments(4) │仕事の話
台風の夜
台風です
。
大雨です
。
が、
うちの中はおどろくほど静かです

そして、今日は珍しいうめおさんとののこさんのツーショット


県内も大雨警報がでているようです。
被害が大きくなりませんように。。。

大雨です

が、
うちの中はおどろくほど静かです

そして、今日は珍しいうめおさんとののこさんのツーショット

県内も大雨警報がでているようです。
被害が大きくなりませんように。。。
2012年06月19日 Posted by うめさくらのの at 22:06 │Comments(4) │ねこの話
こげ茶ねこ君の午後
ご近所のこげ茶ねこ君

おばちゃんたちの井戸端会議につきあってのんびり

そして、ぴっとりくっついて眠るうめさくら

今日も一日良い天気でした
明日からは台風が近づいてくるとか・・・・
ここら辺は、台風の被害ってほとんどないので、
あんまり実感がないのだけれど
みなさま、お気をつけくださいませ。
おばちゃんたちの井戸端会議につきあってのんびり

そして、ぴっとりくっついて眠るうめさくら

今日も一日良い天気でした

明日からは台風が近づいてくるとか・・・・

ここら辺は、台風の被害ってほとんどないので、
あんまり実感がないのだけれど
みなさま、お気をつけくださいませ。
2012年06月18日 Posted by うめさくらのの at 20:43 │Comments(2) │ねこの話
さくらさんのでべそ
梅雨の晴れ間の今日はとてもよい天気。
会社の帰り道、とてもきれいな夕焼け空

信号待ちの車の中からパチリ

明日も晴れるかな??
そして、さくらさんは相変わらずのくっつき虫

そういえば、以前「さくらさんのおへそは出べそ」
という、話をして
画像リクエストがあったので、チャレンジしたのですが・・・・

なんせ、長毛種のさくらさん
わかりにくいです。
さくらさんの出べそに気がついたのは、
さくらさんを引き取ってきた翌日
おなかを触ったらぷにっと柔らかい塊に気がついて
「もしや、よくないしこりでは??
」
と、あわてて動物病院に連れて行ったところ、
おなかをさわった獣医さんが笑いながら
「これはね、出べそ
」
と、一言。
一気に気が抜けたのを覚えています。
それいらい時々触っては
ぷにぷに感を楽しんでいます。

ね、さくちゃん。。
会社の帰り道、とてもきれいな夕焼け空
信号待ちの車の中からパチリ

明日も晴れるかな??
そして、さくらさんは相変わらずのくっつき虫
そういえば、以前「さくらさんのおへそは出べそ」
という、話をして
画像リクエストがあったので、チャレンジしたのですが・・・・
なんせ、長毛種のさくらさん
わかりにくいです。
さくらさんの出べそに気がついたのは、
さくらさんを引き取ってきた翌日
おなかを触ったらぷにっと柔らかい塊に気がついて
「もしや、よくないしこりでは??

と、あわてて動物病院に連れて行ったところ、
おなかをさわった獣医さんが笑いながら
「これはね、出べそ

と、一言。

一気に気が抜けたのを覚えています。
それいらい時々触っては
ぷにぷに感を楽しんでいます。
ね、さくちゃん。。
2012年06月17日 Posted by うめさくらのの at 20:55 │Comments(2) │ちょっとしたこと
うめちゃんはまくら
バスタオル・フェイスタオル
我が家でずーっと使ってきたバスタオルとフェイスタオル

白地につる草?模様のはいったシンプルなものです。
我が家ではこのお揃いのバスタオル&フェイスタオルを
6セット用意してかれこれ8年ほど使ってきました。
大きさも、肌触りもちょうどよく、愛用してきたのですが
8年も使うとやはり、
変色してきたり
糸がほつれてきたり
か、カビが生えてきたり

そこで、先日某●トリで
紺色のバスタオル&フェイスタオルを3セット購入しました
今まで使っていた白いタオルの中で、
痛みの少ない3セットをのこして
両方使っていけばいいかな?色合いも白と紺でキレイだし・・・

と、タオルを眺めながら、
ふと、思いました。
「1人暮らしの私、タオル6セットもいらなくない??」
「3セットで充分じゃない??」
そこで、今まで使っていた白いタオルは
予備&温泉に行くとき用に1セット別の場所に保管して
新しく買った紺色のタオル3セットだけで過ごしてみることに・・

なんだか、とってもすっきりして見えます


もし、足りないと思ったらとりあえず予備を使って、
改めて紺色のタオルをもう1セット買いたせばいいのだし、
今まで使っていた白いタオルも8年使えば充分使いつくしてあげたと、後悔もありません。
今度は雑巾として第二の人生を歩んでもらいます
そして、いままで使っていた雑巾君とはさよならします
。
いらないもの、余計なものは持たない。
タオル・コップ・お皿・鉛筆etc
そんなにたくさんいらないのに、何故かたくさん持っている・・・
そんなもの、皆さんのおうちにもありませんか??
そんなものが、収納場所から溢れて困っていませんか??
すっきり、さっぱりシンプルライフもなかなか良いものですよ~
白地につる草?模様のはいったシンプルなものです。
我が家ではこのお揃いのバスタオル&フェイスタオルを
6セット用意してかれこれ8年ほど使ってきました。
大きさも、肌触りもちょうどよく、愛用してきたのですが
8年も使うとやはり、
変色してきたり
糸がほつれてきたり
か、カビが生えてきたり


そこで、先日某●トリで
紺色のバスタオル&フェイスタオルを3セット購入しました
今まで使っていた白いタオルの中で、
痛みの少ない3セットをのこして
両方使っていけばいいかな?色合いも白と紺でキレイだし・・・

と、タオルを眺めながら、
ふと、思いました。
「1人暮らしの私、タオル6セットもいらなくない??」
「3セットで充分じゃない??」
そこで、今まで使っていた白いタオルは
予備&温泉に行くとき用に1セット別の場所に保管して
新しく買った紺色のタオル3セットだけで過ごしてみることに・・
なんだか、とってもすっきりして見えます

もし、足りないと思ったらとりあえず予備を使って、
改めて紺色のタオルをもう1セット買いたせばいいのだし、
今まで使っていた白いタオルも8年使えば充分使いつくしてあげたと、後悔もありません。
今度は雑巾として第二の人生を歩んでもらいます

そして、いままで使っていた雑巾君とはさよならします

いらないもの、余計なものは持たない。
タオル・コップ・お皿・鉛筆etc
そんなにたくさんいらないのに、何故かたくさん持っている・・・
そんなもの、皆さんのおうちにもありませんか??
そんなものが、収納場所から溢れて困っていませんか??
すっきり、さっぱりシンプルライフもなかなか良いものですよ~

2012年06月12日 Posted by うめさくらのの at 11:38 │Comments(6) │家の話
押さえつけ・・
今夜も仲良く眠る
うめおさんとさくらさん

なぜか、途中から
押さえつけられてます・・・

まあ、でも

さくらさんが、それでいいなら・・
うめおさんとさくらさん
なぜか、途中から
押さえつけられてます・・・

まあ、でも
さくらさんが、それでいいなら・・

2012年06月11日 Posted by うめさくらのの at 22:41 │Comments(2) │ねこの話
お久しぶりの・・・
お久しぶりの、
うめさくら・・・
と
思いきや
、

お久しぶりのこげ茶ねこ君

なんだか、妙に行儀いい・・・
このこは、のら猫からご近所さんの外飼い猫に昇格したのだけれど、
この辺に現れはじめたときにはすでに去勢済みで
やけに人懐っこかったので
おそらくは、もと飼いネコなのかな・・・?
尻尾がすごく短くて5センチくらいしかありません
生まれつきというよりは、
切られてしまったんじゃないかと・・・。
なんにせよ、今は
ご近所さんみんなに可愛がられていて
ちゃんと、寝どこも用意してもらって
幸せそうです。
と、いうことで
今度こそ
お久しぶりのうめさくら

うめさくら・・・
と
思いきや

お久しぶりのこげ茶ねこ君
なんだか、妙に行儀いい・・・
このこは、のら猫からご近所さんの外飼い猫に昇格したのだけれど、
この辺に現れはじめたときにはすでに去勢済みで
やけに人懐っこかったので
おそらくは、もと飼いネコなのかな・・・?
尻尾がすごく短くて5センチくらいしかありません
生まれつきというよりは、
切られてしまったんじゃないかと・・・。
なんにせよ、今は
ご近所さんみんなに可愛がられていて
ちゃんと、寝どこも用意してもらって
幸せそうです。
と、いうことで
今度こそ
お久しぶりのうめさくら

2012年06月10日 Posted by うめさくらのの at 21:47 │Comments(2) │ねこの話
ののこ、旅に出る3
ご機嫌な旅を続けるののこさん


いよいよ、家の敷地から外にでました

どんどん行くね!

ん??

なんだか・・・

様子が・・・

・・・・・・・。

どうしたのかな?

旅はおしまい??

あら、そうですか・・・

うん、ありがとう

大冒険だったね、ののこさん
こうして、ののこさんの旅は自宅から約10mで終わったのでありました。
おしまい
いよいよ、家の敷地から外にでました
どんどん行くね!

ん??
なんだか・・・
様子が・・・
・・・・・・・。
どうしたのかな?
旅はおしまい??
あら、そうですか・・・

うん、ありがとう

大冒険だったね、ののこさん

こうして、ののこさんの旅は自宅から約10mで終わったのでありました。
おしまい
2012年06月09日 Posted by うめさくらのの at 20:37 │Comments(2) │ねこの話
ののこ、旅に出る2
さてさて、
ある日突然旅に出ることを決めたののこさん

なかなか、順調な滑り出しのようです

おやおや?

もうですか?

ふ~ん・・・・

お!動き出した。

いい天気だからね

その調子!
ご機嫌で歩を進めるののこさん
いよいよ、本格的な旅のスタートです
続きはまた明日
ある日突然旅に出ることを決めたののこさん

なかなか、順調な滑り出しのようです
おやおや?
もうですか?

ふ~ん・・・・
お!動き出した。
いい天気だからね

その調子!
ご機嫌で歩を進めるののこさん
いよいよ、本格的な旅のスタートです

続きはまた明日