すっきり!!

整理収納アドバイザーでもあり、

長野県唯一ルームスタイリスト・プロ

(と、宣伝してみる・・face03)の




熊谷さんちのブログを読んで
http://onesplus.naganoblog.jp/e1087006.html

さらにその先のリンクまで飛んで

まさに、「目からうろこicon12

と、いうことで

こんなかんじだったキッチンから
すっきり!!

洗いオケを片づけ、

水切りかごを取り払い

ついでに、猫缶の空き缶かごをどかしたら・・・

すっきり!!
すっきり!さっぱり!

考えてみれば、

独り暮らしのわたし、

一回の食事で使うお皿なんてほんの2~3枚

洗うのも数分。

拭いてしまうのも数分。

洗いオケも、水切りかごも

なくても平気かも???



ま、そうはいっても

使い勝手はひとそれぞれ。

私に本当にあっているかは、しばらくしないとわからないので

洗いオケも、水切りかごも当分は捨てずにとっておいて

もし、「あ~やっぱないと不便」と思ったら

復活させればよいし、

「なくても全然平気!」となったら、処分すればよいかな??っということで


お試し期間突入ですface02


そして、本日のうめおさん
すっきり!!





2012年08月30日 Posted byうめさくらのの at 21:50 │Comments(6)家の話

この記事へのコメント
うめちゃん、かぁいい~♪

キッチン、どこのですか?オリジナル??
扉がカワイイ!
Posted by とらうさ at 2012年08月30日 22:16
とらうささん

うめおさん
久々のナイスショットです。

キッチンは永大産業の一番安いキッチンで

扉のツキ板部分に

カッティングシール(サンゲツのリアテック)を貼って

オリジナルっぽくしました。
Posted by うめさくらのの at 2012年08月30日 22:35
アメリカのキッチンはキャビネットと食器洗浄機がユニットになってるので収納と言う面では優れてるかも。 

あたしはキッチンのシンクもカウンターもいつも何にもおかずすっきりさせておきたいんですが、気づくといっぱい物が積み重なっておいてあって、がっかりします。 

むだなものはこっそり捨てたりしてますが、次から次へと無駄なものを購入してくるパートナーと住むのはチャレンジです。 

あーやれやれ。。
Posted by ゆう at 2012年09月03日 04:23
わおー!!宣伝ありがとう!!

整理収納&ルームスタイリストの資格を持つ、うめさくらののさん!!実行してみる、優秀な受講者さんです。
何事も、やってみなきゃ、わからいもんね。だめだったら、やり直せばいいしね~
Posted by onesplusdayonesplusday at 2012年09月04日 19:00
熊谷さん

とりあえず、良いかも・・と思ったことは
真似してみるってことで!

なんか、空っぽの流しをみると

洗いものをためておく気になれなくて

いままでよりサクサク洗って

拭いて、しまって・・・ってかんじで

新しい発見です。。。
Posted by うめさくらののうめさくらのの at 2012年09月04日 22:06
ゆうちゃん

日本のキッチンにも
食器洗浄機付きのものもあるのだけれど、
私の家のキッチンにはついてないのだ。。。

人と暮らすって大変だよね。。
Posted by うめさくらののうめさくらのの at 2012年09月04日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。